ドイツに実際にある道路標識シリーズ。バス停・交差点ありなど、日本では見られないデザインです。日本の道路標識と見比べてちがいを見つけても楽しいですね。
ドイツの街並みがモデルのジオラマシリーズと組み合わせれば、ごっこ遊びが広がります。
ヨーロッパで実際に活躍する車をモチーフにつくられたミニチュア・カーsiku(ジク)シリーズは、形やカラーリングを忠実に再現しながら、多彩なしかけが盛り込まれ、子どもたちの想像力が無限に広がります。ドイツらしい質実剛健の精神で生み出され、ヨーロッパの厳しい安全基準に従ってテストされそのクオリティを維持しつづけています。
ジクの商品
siku(ジク)
1921年の創業以来、世界約60ヵ国へ輸出をしているヨーロッパのトップブランド。自動車本体の図面からモデリングすることをルールとしたものづくりにこだわり続け、世界中の子どもから大人までのミニチュア・カーファンを魅了し続けています。
ジクの商品
ドイツの街並みがモデルのジオラマシリーズと組み合わせれば、ごっこ遊びが広がります。
ヨーロッパで実際に活躍する車をモチーフにつくられたミニチュア・カーsiku(ジク)シリーズは、形やカラーリングを忠実に再現しながら、多彩なしかけが盛り込まれ、子どもたちの想像力が無限に広がります。ドイツらしい質実剛健の精神で生み出され、ヨーロッパの厳しい安全基準に従ってテストされそのクオリティを維持しつづけています。
ジクの商品
siku(ジク)
1921年の創業以来、世界約60ヵ国へ輸出をしているヨーロッパのトップブランド。自動車本体の図面からモデリングすることをルールとしたものづくりにこだわり続け、世界中の子どもから大人までのミニチュア・カーファンを魅了し続けています。
ジクの商品
品番 | SK0857 |
---|---|
本体サイズ(cm) | 縦:3~5、横:5~8 |
パッケージサイズ(cm) | W10×H8 |
素材 | ABS、ポリカーボネート、ポリスチレン、亜鉛ダイキャスト |
組み立て | 不要 |
---|---|
メーカー | ジク |
メーカー国 | ドイツ |
原産国 | 中国 |
注意事項 | 安全性について |
---|
お客様レビュー
2つのうち4.5つ
日本とは違う標記の標識!!
2017年12月09日
一つだけ何を表しているのか解らないのが有ったので独自に調べてみました。ドイツでは乗合場所を指すものだそうです。日本でゆうならばバスの停留所又はタクシー乗り場といったところですね。そう、緑のラインの丸の中にアルファベットのエイチの記号のようなものがある道路標識のことです。
沢山入っていて楽しい!
2017年01月19日
この商品単体でもカラフルでとても楽しいです。
台座に重みがあるので立てやすいのも良い!
ドイツ製という事で日本の標識には無いデザインもありますが、大体意味は分かるので問題無いと思います!

インストラクターが
店頭であそびをご提案
実際にお子様の反応をみて試しながら
お気に入りのあそびを選びませんか?
この商品を買った人はこんな商品も買っています
-
路線バス
¥660
-
I’m green アイスクリームセット
¥4,840
-
VWザ・ビートル ピンク
¥825
-
ウォーターマジック 乗り物 シール&め...
¥1,980
-
ウォーターマジック プリンセス 着せ替...
¥1,980
-
はじめてのぬりえパッド(クレヨン6色付き)
¥2,860
-
レンジローバー
¥825
-
ピッツァ・オーブンセット
¥6,380
-
3Dプレイカーペット マイタウン (S)
¥13,200
-
BMW 750i
¥825
-
はしご車
¥660
-
ランボルギーニ アヴェンタドール
¥825
-
リサイクル品回収トラック
¥660
-
救急車
¥660
-
BMW R 1250 GS LCI バイク
¥825