“大型連休”は子どもたちがワクワクするイベント。移動中や行った先での過ごし方も考えて準備しておくと、ワクワクも倍増!アウトドアレジャーや長距離移動におすすめのあそび道具から、帰省先で子どもと楽しめるアイテムも。いっしょに遊ぶ時の見守りや声掛けについてプレイリーダーが教えるポイントも合わせてご紹介します。
行くだけで非日常を味わえる開放的な場所に、子どもたちもワクワク。たっぷり水遊びを楽しんだり、思いきりからだを動かしたり。準備や遊び方がシンプルな道具を持って行けば、着いた瞬間から家族で遊べます。
アクアプレイ ロックボックス
¥13,2003歳頃〜
濡れるのを気にせず思いきり水遊び!コースは折りたたむとボックス型に。コンパクトに収納できるので、レジャーに持って行くのにぴったり。
ご購入はこちら
サンドミル トラック付き
¥3,9602歳頃〜
トラックに砂を積んで出発進行!上から水や砂を流すシンプルな操作で低年齢から楽しめ、ごっこ遊びにも広がります。ミニスコップ付き。
ご購入はこちら
スーパータフ・バケツ/シャベル
各¥1,210/各¥8252歳頃〜
外遊びに欠かせない定番品。はじめて土遊びや砂遊びをする時に、親しみのある道具がサポートしてくれます。集めた葉っぱや石を入れるのにもぴったり。
ご購入はこちら
ソフトソーサー
各¥2,4203歳頃〜
スポンジ製で軽く、驚くほどよく飛びます。当たっても痛くないので、思いきり外で飛ばしてみよう。
ご購入はこちら
ファン・ジャンパー
¥3,9603歳頃〜
跳ぶのに合わせて、ぴょこぴょこ音もなるしかけが、もっともっと!とチャレンジしたい気持ちを後押しします。
ご購入はこちら
エッグ&スプーン レース
¥3,7403歳頃〜
フェルト素材の卵を落とさないように運べるか挑戦!ハラハラドキドキ、家族で大盛り上がりのバランスゲーム。
ご購入はこちら
ファン・アーチェリーセット
¥3,9605歳頃〜
得点や目印を描いた的を狙って矢を飛ばそう。距離や高さを調節して難易度もアレンジ。一人でもみんなでも楽しめます。
ご購入はこちら
グリーンガーデン バーベキューセット
¥4,6202歳頃〜
大人の真似っこ、お肉や野菜をグリルで焼いて、バーベキューごっこ遊び!汚れても水で拭うなどお手入れも簡単です。
ご購入はこちら
プラネットボール 動物たちの大陸 50cm
¥3,0804歳〜8歳頃
地球儀型の大きなビニール製のボール。空気を抜けばコンパクトに収納もできます。動物園に行った後に、親子で一緒に眺めて楽しんだり、動物クイズをするのもおすすめ。
ご購入はこちら
ジャンボ色鉛筆 バタフライ
¥1,540
蛍光・シルバー・ゴールドと洗練されたカラーでダブルサイドの12色の色鉛筆。自然のなかで見つけた植物や虫、家族の思い出を描こう。
ご購入はこちら
探検ポケット・スコープ
¥3,0808歳頃〜
ポケットサイズでコンパクトながら、7つの多機能を備えます。お散歩やアウトドアで探索遊びや自然観察と、これ一つで日常への探究心の芽が広がるかも!?
ご購入はこちら
マイファースト双眼鏡
¥3,7408歳頃〜
扱いやすく軽量のコンパクトサイズで「はじめての双眼鏡」にぴったり。ピントを合わせる必要のないフリーフォーカス構造で、アウトドアやスポーツ観戦に大活躍!
ご購入はこちら
運動に得意・不得意はあっても、からだを動かすこと自体は、子どもはみんな大好きなはずです。たとえばかけっこ。早く、たくさん走ることが目的ではなく、「風を受けて走るって気持ちいいね!」という心地よさをきっかけにしてみるのはどうでしょう。また木登りやジャングルジムだって、登れなくたっていいんです。チャレンジしながら「あはは、パパも登れなかったよ〜!」と、一緒に笑い合えたら、それだけで100点満点だと思います。最後にひとつ、魔法の言葉をお伝えします。「よーい、どん!」。この掛け声と共に、親が走り出してみましょう。きっと子どもたちも走り出しますよ!
新幹線や飛行機、車の中など、同じ場所で長時間過ごす時に。軽くて持ち運びやすい、散からない、限られたスペースで集中して遊べるあそび道具がおすすめです。お出かけの準備をいっしょに楽しみながら、お気に入りを持って行きましょう。
かんてんネンドStudio 4色セット
¥1,5402歳頃〜
保水性が高く、ベタベタしないので、粘土板なしで楽しめます。こねるとやわらかくなる感触の変化も面白く、移動中に作品づくりに挑戦してみましょう。
ご購入はこちら
マグネティック マイティーマインド
¥5,0603〜8歳頃
シルエットに合わせて、マグネットタイルを組み合わせて問題をクリアしよう。ボックスのフタにタイルがくっつき、遊ぶ時にバラバラになりません。
ご購入はこちら
ウォーターマジック 乗り物 シール&めいろあそび付き
¥1,9803歳頃〜
付属のペンに水を入れて台紙の上をなぞると、カラフルな絵がみるみる現れる不思議なぬりえです。ペン先が細長く塗り分けがしやすくなっています。
ご購入はこちら
貼ってはがせるシールBOOK お話つくろう
¥3,0803歳頃〜
たっぷり300種のシールで16通りのお話を舞台に、こだわりのオリジナルストーリーをつくろう。空想の世界で森のお散歩や動物さんとの出会いが広がります。
ご購入はこちら
ミニゲーム ユニコーンの宝石を探せ!
¥1,6503歳頃〜7歳頃
持ち運びしやすいサイズでルールもシンプル。ルーレットを回して、たくさんの宝石を集めた人が勝ち。
ご購入はこちら
テルミー・ア・ストーリー コアラ博士の時間旅行
¥1,7603歳頃〜
好きなカードを選んで、その絵から物語を想像してお話しをしてみよう!自由にセリフやストーリーづくりと、親子で手軽にあそびがはじまります。
ご購入はこちら
おしゃべりパペット 海賊
¥1,9803歳頃〜
洗濯ばさみを使った6種のパペット人形。言葉を覚え想像力が広がる頃に。親子で手軽にコミュニケーションしながら、相手の気持ちを想像したり、感情のコントロールも身につけます。
ご購入はこちら
12マスの交通整理スライドパズル ガソリンスタンドへ急げ!
¥2,2008歳頃〜
ピースがバラバラにならず、複雑なセッティングも不要。問題のとおりに車が並ぶようにピースを動かす難解スライドパズルゲームです。
ご購入はこちら
「トディーズ」レオ・ルーピー
¥4,9501歳半頃〜
車体をひねって簡単に接続、3つのパーツで飛行機が完成します。レオ(お人形)を乗せて出発進行!ライト・音のしかけも。
ご購入はこちら
「お世話人形 リトル・ベビーステラ (29cm)
¥4,8401歳頃〜
お出かけもステラと一緒なら楽しさ倍増!お世話遊びから思いやりや優しさを育て、自立心を応援します。
ご購入はこちら
Stokke ジェットキッズ シーグリーン
¥24,9702〜7歳頃
子どもが乗る・寝る・大人が運ぶと3役のスーツケースで長時間の移動も快適。お気に入りのあそび道具がたっぷり入ります。コーラルピンクもあります。
ご購入はこちら
Stokke ジェットキッズ コーラルピンク
¥24,9702〜7歳頃
子どもが乗る・寝る・大人が運ぶと3役のスーツケースで長時間の移動も快適。お気に入りのあそび道具がたっぷり入ります。シーグリーンもあります。
ご購入はこちら
移動中はじっくり集中して遊べるものが多く、大人はつい、「できた!」をゴールだと思ってしまいますが、実は子どもはそこからのアウトプットが大好きです。完成したものを、大人たちにじっくり見てもらいたいのです。とはいえ、子ども自身からのアウトプットは難しく、大人が別のことに夢中になっていると「見て見て!」がはじまります。上手にアシストしてあげるには「クリアした?全部で何ピース?…おお〜!できたね〜!」と、これだけでも十分だと思います。子どもが得た知識や達成感を、一緒にフィードバックしながら、言葉にする。この「考える」から「伝える」への移行が、子どもにとっては充実感や楽しさにつながるのです。
遠出しなくても、家族でゆっくり過ごす時間は特別。好きなもので遊び込んだり、いろんな種類に挑戦したり。一緒に夢中になれば、楽しい思い出が広がります。
クアドリラ・ファニーファンクションセット
¥15,4004歳頃〜
ビー玉転がしのコースを組み立てるのに、まずは、色によって穴の場所が異なるブロックのルールを理解しよう。組み立てのコツさえ掴めば、大人も夢中に。
ご購入はこちら
光であそぶ アート・ブロック OCTONS(オクトンズ)
¥5,7204歳頃〜
縦・横・斜めの切り込み同士を組みピースをつなげて作品づくり。透過性のピースをかざして光遊びや2ピース重ねて色混ぜ遊びも。
ご購入はこちら
マイ ドミノ・ファン
¥6,3803歳頃〜
たっぷり100ピースのドミノと4種類の仕掛けが入ったセット。家族それぞれが並べたドミノを繋げたり、おうちにある本なども組み合わせたら無限に広がります。
ご購入はこちら
バス・ストップゲーム
¥3,3004歳頃〜
数を認識しゲームのルールを理解する頃におすすめのすごろくゲーム。一番多く乗客を乗せたバスが勝ち!旅行気分で盛り上がろう。
ご購入はこちら
スティック・オー フィッシングセット 26ピース
¥6,8201歳半頃〜
小さな手で握りやすく、磁石で瞬時にくっつく。できた!のくり返しが満足感と達成感を生み出します。ピースを組み合わせて生き物をつくったり、お魚釣りゲームにも挑戦!
ご購入はこちら
マグ・フォーマー ディスカバリーBOX(71ピース/あそび方冊子付き)
¥19,8003歳頃〜
辺と辺の長さや図形の角度をヒントに、様々な形の磁石のピースをつなげ立体形をつくろう。11種の図形と3種のカーブ・車輪とパーツが充実したセット。
ご購入はこちら
ビルダーキット テクノ ツールボックス
¥6,6005歳頃〜
子どもの大好きな「ネジ」と「工具」で組み立て遊び。工具の機能を理解し、ネジに合う工具を選ぶなど、大工さん気分で、ごっこ遊びを楽しもう!
ご購入はこちら
アップサイクルplaykit「トーイ」ベーシックセット 40ピース
¥4,1806歳頃〜
再生プラスチック素材のパーツと、身の回りにある物を組み合わせて創造遊び。使い終わったペットボトルや外で見つけた草や枝が何に変身するかな?
ご購入はこちら
かんてんネンドStudio はじめてのどうぐセット
¥3,9602歳頃〜
やわらかくて手にくっつきにくい天然素材のネンド7色に7点の道具付き。こねて伸ばしてと手のひらたっぷりの感触遊びや見立て遊び、道具を使ってより具体的なモチーフづくり。
ご購入はこちら
貼れるぬりえロール 恐竜 クレヨン12色付き
¥2,5303歳頃〜
付箋のように裏面に糊がついていて、壁に貼って塗り絵遊びが楽しめます。切り取って、友だちやきょうだい一緒に遊べます。お土産やプチギフトにも。
ご購入はこちら
編んで作る!フラワーヘアバンド
¥2,2005歳頃〜
適度な幅と伸縮性がある、扱いやすい素材を三つ編みしてヘアバンドが完成。8本作れ、お友だちと一緒に作って見せ合いっこしましょう。
ご購入はこちら
1000ピースパズル 週末のファーマーズマーケット
¥3,5206歳頃〜
絵画のような美しい絵柄に大人も魅了されます。遊びごたえたっぷりの1000ピース。家族で時間を共有しながら会話も自然とはずみます。
ご購入はこちら
ブロックや積み木といった組み立て遊びは、なんといっても達成感が大切。ただし、このあそびに夢中になるには、難易度の設定がポイントです。
まずは単純でわかりやすいところから一緒にやってみてください。「これってどうすればいいんだっけ?」と親が教えてもらう側の気持ちでサポートに入るのもよいでしょう。そして、「一段つくれたね」「もうちょっと積んでみる?」など少しずつステップアップしながら、今の子どもの到達点を見極めてみてください。「ひとりで、できた!」を見守りながら、困っていたら、そっと手を貸してあげてみてください。
赤ちゃんが移動中に飽きてぐずってしまった時や、旅行先や帰省先にオモチャがない時に。慣れ親しんだあそび道具があると、赤ちゃんもママも安心して楽しく過ごせます。コンパクトなサイズで持ち運びに便利なあそび道具をご紹介します。
アクティビティ・ケース
¥4,4006ヶ月頃〜
6種類の手遊びのしかけがひとつに。おすわりがはじまり、繰り返し遊びが楽しい頃にぴったりです。持ち運びやすいハンドル付きなのもお出かけ向き。
ご購入はこちら
ベビー・プレイネスト
¥9,9003ヶ月頃〜
浮き輪型のあそび道具には手遊びのしかけが満載。空気を抜いてコンパクトに持ち運べ、帰省先で再びふくらませれば、あっという間に赤ちゃんの居場所が完成。
ご購入はこちら
スクイッシュ
¥4,1800ヶ月頃〜
小さな手でも握りやすいデザインと、どこから力をくわえてもつぶれ、元に戻る様子が赤ちゃんの好奇心をくすぐります。振るとやさしい木の音が。
ご購入はこちら
どこでも手あそび くま
¥4,6203ヶ月頃〜
にっこり笑顔のくまにはたくさんの手遊びのしかけが。たくさんオモチャを持っていかなくても、これひとつで十分!というお声も。
ご購入はこちら
ひまわりラトル
¥1,5406ヶ月頃〜
にっこり笑顔をまわして「いないいないばあ」遊びや大人が振って赤ちゃんをあやす道具にもぴったり。様々な手の動きを促します。歯固めにも。
ご購入はこちら
布絵本 ブルーバード 虹をこえて
¥3,7406ヶ月頃〜
色鮮やかな布絵本は目で追ったり、見たものに手をのばすのにぴったり。お出かけ先に持ち運べて遊べる手軽さも便利です。
ご購入はこちら
木の消防車
¥3,7401歳頃〜
木の質感がしっくり手になじみ、鈴と赤色が聴覚と視覚を刺激。消防車の目印=はしごは上下左右に動かして遊べます。
ご購入はこちら
手あそび・リンクス
¥1,9806ヶ月頃〜
4種類の異なる感触の形が赤ちゃんの手や指に刺激をあたえます。つなげたり、ばらばらにしたりと持ち運びしやすく、遊具ホルダーにも。
ご購入はこちら
ラトル・キャンディー
¥2,8600ヶ月頃〜
丸いキャンディーのような思わずお口に入れたくなる形状。振るとリングがシャラシャラと鳴り、ラトルとしても楽しめます。
ご購入はこちら
「プルミエ・エトワール」おしゃぶりタオル うさぎ
¥3,3000ヶ月頃〜
布製で軽く、使い込むうちにママパパなどよく知る匂いが自然につき、ぎゅっとして気持ちが落ち着きます。おうち以外の場所で不安を和らげ入眠に重宝します。
ご購入はこちら
手あそび絵本 いもむしのかくれんぼ
¥6,1606ヶ月頃〜
お花の穴にいもむしのラトルを通して指先遊びや、かくれんぼやいないいないばぁ遊び。いもむしのマスコットは小さな手で握るのにぴったり。
ご購入はこちら
オーシャンドラム
¥2,2001歳頃〜
たたくと中のビーズが振動し太鼓のように楽しめます。軽くて持ちやすく、バチを使わず、手軽に音遊びを楽しめる点もおすすめ。
ご購入はこちら