「これを選んでよかった!」とお声をいただく
売れ筋ベビーアイテム10選をご紹介します。
お客様のレビューとあわせてぜひチェックしてください。
※2024年1月〜12月の注文・出荷件数を元にTOP10を集計
※2025年2月時点で販売を継続している商品を厳選し掲載
1
購入して良かったです
子どもが大きくなった後も楽器として使用できると思い購入しました。ビーズの動きを不思議そうに見たり、音を聴いて楽しんだり、子どもも喜んでおり購入して良かったです。
6ヶ月の子にヒット!
心地の良い音ですぐに手を伸ばして自分でも触ろうとしました!動きも不思議なようで目で追って耳でも目でも楽しんでいます!3歳の兄が持って音を出してあやしてくれます!
出産祝いに!喜ばれました♪
友人の出産祝いに贈りました。1歳2ヶ月の次男が店頭で物凄く気に入ったようで、売り場に戻す時に泣くほど(苦笑)だった為、出産祝いにいいかも!と思い購入しました。案の定、友人からは届いたその日に「何やっても泣き止まなかったのに、ザザーって鳴らしてあげたらピタっと泣き止んだよ!!」という連絡が。次の日も続けて友人から「かなり気に入ったらしく、鳴らすとご機嫌になるから助かってる!ありがとうーーー!」と、再び連絡がありました。
長く楽しめて使える玩具だと思います!
うちも次男にクリスマスプレゼントとして買おうか検討中です!
2
生後8ヶ月でできた
まだ早いかなと思って買いましたが意外と早くから鳴らすことができました!吸っても吹いても音が鳴るので遊びやすいみたいです。音が鳴ると嬉しそうにニコニコしています。
かわいらしい
ラッパは発語を促すときいて10ヶ月の息子に購入しました。面白い音で最初はびっくりしていましたが、すぐに慣れ、吹き方をマスターしていました。買って大正解でした。
3
指先の運動に
ハーフバースデーのお祝いに買ってあげました。
指先で遊ぶ感覚が面白いのか、一歳になった今でも夢中で遊んでいます。長く使えて良いと思います。
6ヶ月の息子に
6ヶ月になったばかりの息子にクリスマスプレゼントとして購入しました。まだうまく遊べないかな?と思いながらの購入でしたが、子どもの食いつきが凄い!
ダイヤルやベルの仕掛けも軽い力で動かしやすく、押して音がなる仕掛け以外は十分に遊べていました。何十分も集中して一人遊びしてくれて助かります。
サイズ感も大き過ぎず小さ過ぎず。軽いので車内のおもちゃにも良さそうです。
まだお座りができない我が子は家では腹這いで使うので、滑って逃げてしまわないよう、裏面に滑り止めをつけてあげようと思います。
4
買ってよかった!
毎日たくさん遊んでくれます!木の優しい音色や、ゴムで形が変わる不思議さ、ハムハムしても丈夫なところなど大のお気に入りなようです。
仰向けでは私が鳴らしたり、タミータイム中には自ら手を伸ばして遊んだりと長く使えそうなのが良いですね。
5
ずっとしゃぶってます
なんでも口に入れてしゃぶりたい4ヶ月の子ども。いろんなものをしゃぶるのですが、上手にしゃぶれず、よくぐずっていました。
このラトルはきちんとしゃぶれるようで、機嫌よくわりと長い間しゃぶしゃぶしています。
カラフルなのでいろんな色のところをしゃぶろうとして回すうち、手の使い方も上達しました。
6
嬉しいです(^^)
友だちの出産祝いに購入させてもらいました。色んな月齢で興味を持つおもちゃのセットなので長く遊べそうと友人夫婦に喜んでもらい、私もこれを選んで良かったなと思いました。
うちの子も夢中になったものばかりなのでこれからいっぱい遊んでもらえると嬉しいです(^^)
7
お気に入り
いくつか購入した中で、これが1番興味を持ってくれました!まだ5ヶ月なので、手からオモチャが落ちた時に顔や頭に当たったら危ないかなぁと思うので、もう少し月齢が進んだらもっと上手に遊べることを期待します!
8
おすすめです
息子の出産祝いに友人から頂き、大変重宝したので、今度出産する友人のために購入しました。
男の子でも女の子でも喜ばれるかわいらしいクマのぬいぐるみで、子どもウケがすごく良かったです。
ボールをひっぱるとブルブル震えたり、歯固めのリングも、取り外しできる鏡もよく遊んでいました。
9
満点スマイル
4ヶ月の息子用に購入しました。
目が見え出した頃なので色使いが綺麗なおもちゃには笑顔を見せてくれます。
歯固めもついているので、長く使えそうです。
2歳のお姉ちゃんが、いないいないバァーをしてあやしてくれます。
10
一緒に記念撮影
姪の子どものハーフバースデーに贈りました。その記念撮影で、赤ちゃんは握ってお口に運ぶのに夢中、愛嬌たっぷりの動物たちが名脇役になってくれました。
ぜひお近くのお店に遊びに来てください!
ショップで
1歳前までの発達とあそびについてインストラクターがレクチャーする赤ちゃん向けワークショップ。3ヶ月ごとにプログラムを区切っているので同月齢の子育てファミリーと出会うきっかけにも。おすすめのあそび道具を体験してみよう!
キドキドで
ひろい場内で、親子で楽しめるあそびのアイデアがいっぱい。イベントの最後には、特製足型カードをとってプレゼント。赤ちゃんがハイハイを見せてくれるのは、ほんのわずかな期間だけ。貴重なハイハイ時代を親子で楽しみましょう。
キドキドで
1歳のバースデーは、お誕生日の中でもとびきりスペシャルな記念日。プレイリーダーと一緒にサイバーホイールなどの大型遊具に挑戦したり、他の親御さんと成長のよろこびを分かち合ったり。ぜひキドキドでお祝いしませんか?