\全国で100台限定!/
NEWオリジナルおさかなシロフォン限定カラー
ロングセラー人気定番品「おさかなシロフォン」の、限定ナチュラルカラーが新登場!初節句やご出産・お誕生日祝いと、特別なギフトにぴったり。木目の美しさを活かし、使うほどに味わい深くなります。なくなり次第終了です。お早めに。
↓↓インストラクターとプレイリーダーがあそび道具の魅力や楽しいあそび方をご紹介
入門用のドからドまでの1オクターブの音階で、どの音をたたいても、即興ですてきなメロディが奏でられます。和音で奏でると音色や音程の素晴らしさがよくわかります。やさしい透明な音色、話しかけたくなるような魚の表情、子どもが座ってたたきやすいサイズ、先が丸いバチなど、すみずみまでボーネルンドのこだわりと、楽しいあそび心にあふれています。
<お取り扱い店舗>
※店舗では予約販売となり、店舗ごとに販売時期が異なります。詳しくは、各店にお問い合わせください。
・公式オンラインショップ
・大丸札幌店
・伊勢丹新宿店
・松坂屋名古屋店
・阪急うめだ本店
・岩田屋本店
おさかなシロフォン黄
おさかなシロフォン青
こだわりポイント!
-
1鍵盤のサイズ
1歳頃は、たたいて音を鳴らすのが楽しい時期。幅の広い大きめの鍵盤にすることで、小さな子どもでも叩きやすく仕上げています。
-
2正確な音階
正確な音階は、美しいものに共鳴する心を育みます。マリンバなどコンサート用の木琴を製造している工房で一音一音調律されています。
-
3音あそびの基礎
大人は「音楽=メロディ」を思い浮かべますが、小さい頃は周りにある様々な音に耳を傾けることが大切。木琴は、1音でも叩き方の調節によって「大きな音・小さな音」「速い音・ゆっくりな音」など様々な表情の音を表現できる楽器です。
-
4アフターケア
本物の楽器は、本来直しながら永く使えるものであるべき。その観点からボーネルンドの木琴も長くご愛用いただけるよう、修理や調律のサービス(有料2,000円前後 ※金額は内容により異なります)を承っています。
ここでつくられています 〜工房探訪〜
赤城山と榛名山を臨む群馬県にある工房でつくられています。この地域は、古くからこけしなどのろくろ加工が盛んでした。その優れた伝統の木工技術を存分に活かし、木材選び、成型、面取り、着色、組み立て、調律など、実に13もの工程を経てつくり上げています。
-
木材選び・成型
木材問屋から特に良質なものを直接仕入れ、それぞれの持ち場でプロの職人が確実に素材を仕上げます。
-
着色
ムラが出ないようまんべんなく着色するのも熟練の技術。まるで本物の魚の干物のように並ぶ姿がユーモラス。
-
組み立て
音質に大きく影響する鍵盤を留めるためのネジは、子どもが外しにくいよう、別注品を使用しています。
-
調律
プロ用のマリンバにも負けない正確な音階は、専門の調律士が音階だけでなく、音色まで手作業で確認しています。
木目・色合いの個体差の例
素材の特性上、一点一点木の表情や色味、風合いが異なります。
安全性に支障はございませんので、本理由によるご返品やご交換はお受けすることができかねますこと、ご理解くださいますようお願いいたします。
品番 | BZ8000N |
---|---|
パッケージサイズ(cm) | W48×H24×D7 |
重量(g) | 900 |
素材 | 鍵盤以外:ホワイトウッド、鍵盤:ブラジリアンカリン |
セット内容 | 本体、ばち2本 |
組み立て | 不要 |
---|---|
メーカー | ボーネルンド・オリジナル |
メーカー国 | 日本 |
原産国 | 日本 |
注意事項 | 木材の性質について:天然素材のため、ご使用いただく環境に応じて形状が変化します。湿度が高い場合は木が膨張し、乾燥が強い場合には本体にヒビが入る可能性がございます。 木目や節について:天然素材を使用しているため、木目や節などの入り方には個体差が生じます。また合板を使用している商品は、生育度合いの異なる木を組み合わせているため仕上がりの具合が異なります。 修理について:修理や調律のアフターケアも承っております。 代金や詳しい修理内容については商品状態によって異なります。詳しくは問合せフォームよりご連絡ください。 |
---|---|
お手入れ方法 | 固く絞ったタオルで拭くか、アルコールの含まれていないウェットティッシュで拭き、よく乾燥させてください。 |
お客様レビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。

インストラクターが
店頭であそびをご提案
実際にお子様の反応をみて試しながら
お気に入りのあそびを選びませんか?