↓↓インストラクターとプレイリーダーがあそび道具の魅力や楽しいあそび方をご紹介
数を数えたり「大きい」「小さい」を比べることが楽しくなる4歳頃におすすめです。てんびんの原理を応用した1から10までの数字の重りを使ったはかりで、同じ数字が2枚ずつ入っていて数字の1は1g、2は2g、10は10gと、数の大きさが重さに比例しています。
ピエロの手は、大きい(重い)方の数字に傾き、「大きい」の認識につながります。
また、右手と左手の数字の合計が同じだとつり合い、ピエロのネクタイの✓マークが真ん中にぴったりと合い答え合わせができます。
数字に興味が出てきた頃から、「数字の大小」「重い・軽い」「足し算・引き算」を自分の手を使って楽しく納得して学べます。
STEP1 数字に興味が出てきた頃に「はかり」の楽しさであそぶ
おふろの中で1から10まで暗唱することができても、物の数を数える、記号の数字の大小を理解するには、具体物を使って手を動かす体験やあそびが必要です。
はかりが傾く、つり合う、というはじめて触れる楽しさを繰り返して、数字の大小を知ることができます。
左側に3をかけて、「この数字より軽いのはどれかな?」などクイズにして楽しみましょう。
STEP2 記号の数字と量を結びつける
はかりのしくみに慣れて、大きさ(重さ)の大小がわかるようになったら、手持ちの具体物(ビーズや積み木)とあわせて、数と数字を結びつけるあそびもおすすめです。
はかりにかけた数字の分だけビーズを置いて、つり合ったらビーズの数を確認して「同じ」であることを確かめます。
STEP3 ゲーム感覚で楽しみながら数の合成、分解を理解する
「右手に数字の5をかけ、左手にいづれかの数字を2枚かけてつり合うようにしてみよう」 と条件を2枚以上に増やすと、「1と3」「2と3」など複数の答えが出る足し算遊びになります。
数字を合成する組み合わせが1つではない、ということをあそびをとおして学ぶことができます。(※)
付属の「バケツカード」を使うと数字を隠すことができ、子どもが大好きな推理ゲームになります。「5回で答えを出してね」と条件をつけるとさらに盛り上がりますね。
※小学校算数では、繰り上がりや繰り下がりの計算に、10のかたまりをつくって考える「さくらんぼ計算」が取り入れられています。具体物を使い自分の手で確かめるあそびが、算数の考え方の基礎となります。小学生の自宅での復習や就学前準備にもぴったりのあそび道具です。
INVICTA(インビクタ)社
イギリスの教育遊具メーカー。中でも「ピエロのびっくりはかり」はロングセラー商品。
イギリスの学校の算数の授業では「□+□=10」と、ミッシングナンバー(かくれている数字)を見つけるという方法で学び、「数の合成、分解」の理解を深めます。
ピエロの手は、大きい(重い)方の数字に傾き、「大きい」の認識につながります。
また、右手と左手の数字の合計が同じだとつり合い、ピエロのネクタイの✓マークが真ん中にぴったりと合い答え合わせができます。
数字に興味が出てきた頃から、「数字の大小」「重い・軽い」「足し算・引き算」を自分の手を使って楽しく納得して学べます。
STEP1 数字に興味が出てきた頃に「はかり」の楽しさであそぶ
おふろの中で1から10まで暗唱することができても、物の数を数える、記号の数字の大小を理解するには、具体物を使って手を動かす体験やあそびが必要です。
はかりが傾く、つり合う、というはじめて触れる楽しさを繰り返して、数字の大小を知ることができます。
左側に3をかけて、「この数字より軽いのはどれかな?」などクイズにして楽しみましょう。
STEP2 記号の数字と量を結びつける
はかりのしくみに慣れて、大きさ(重さ)の大小がわかるようになったら、手持ちの具体物(ビーズや積み木)とあわせて、数と数字を結びつけるあそびもおすすめです。
はかりにかけた数字の分だけビーズを置いて、つり合ったらビーズの数を確認して「同じ」であることを確かめます。
STEP3 ゲーム感覚で楽しみながら数の合成、分解を理解する
「右手に数字の5をかけ、左手にいづれかの数字を2枚かけてつり合うようにしてみよう」 と条件を2枚以上に増やすと、「1と3」「2と3」など複数の答えが出る足し算遊びになります。
数字を合成する組み合わせが1つではない、ということをあそびをとおして学ぶことができます。(※)
付属の「バケツカード」を使うと数字を隠すことができ、子どもが大好きな推理ゲームになります。「5回で答えを出してね」と条件をつけるとさらに盛り上がりますね。
※小学校算数では、繰り上がりや繰り下がりの計算に、10のかたまりをつくって考える「さくらんぼ計算」が取り入れられています。具体物を使い自分の手で確かめるあそびが、算数の考え方の基礎となります。小学生の自宅での復習や就学前準備にもぴったりのあそび道具です。
INVICTA(インビクタ)社
イギリスの教育遊具メーカー。中でも「ピエロのびっくりはかり」はロングセラー商品。
イギリスの学校の算数の授業では「□+□=10」と、ミッシングナンバー(かくれている数字)を見つけるという方法で学び、「数の合成、分解」の理解を深めます。
品番 | IV178259 |
---|---|
本体サイズ(cm) | 23×17×4.5 |
パッケージサイズ(cm) | W23×H18×D5 |
重量(g) | 290g |
素材 | ポリスチレン、ポリプロピレン |
セット内容 | ピエロのはかり×1個、1〜10までの数字のおもり×各2個、バケツのパーツ×2個 |
組み立て | 不要 |
---|---|
メーカー | インビクタ |
メーカー国 | イギリス |
原産国 | 中国 |
お客様レビュー
5つのうち4.4つ
シンプルだけどおもしろい
2019年03月11日
数字に興味を持ちはじめた4歳の息子に購入。まだどの数字の組み合わせが釣り合うかまでは理解できていませんが、ゆらゆら揺れるピエロがおもしろいようで楽しんで遊んでいます。
楽しんで遊んでます
2018年11月20日
5歳になった誕生日プレゼントに買いました。
楽しく遊びながら足し算の理解に繋がると思います。
本体自体が倒れやすいのでもう少しピエロ部分を重くすると本体の安定性が増して扱いやすいかなと思いました。
あと、もう少し
2018年02月16日
数字に大小があるのを知って欲しくて、購入しました。
複数個かけても判断してくれることは◎、なのですが、大きな数字ばかりかけると、手でガイドしないと平行になりませんので、星1つ減らしました。
また、数字を収納する箱などを用意しなければなりません。
しかし、子供は面白がってかけてるので、購入してよかったと思っています。
すごい!
2017年04月29日
数字の勉強もしながら重さの勉強と足し算引き算の勉強までできてしまうのがすごいです!
四歳の男の孫の誕生日祝いに購入しました
2017年03月09日
数字に興味を持ち出した孫は時計が大好き。まだ幼いのであまり教育的な玩具は早いと探していたところで、この商品に一目ぼれしてプレゼントに選びました。初めは片っ端からピエロに数をひっかけてましたが、母親が3をかけて「今日で一つお兄ちゃんになったのよね」といって1を足して、もう一方に4をかけたらピエロの手は平行に。「ほら4歳になった」と言った時の孫の笑顔。小さいなりに合点できた喜びと感じました。先々いろんな遊び方に工夫ができる奥の深さがあり、見た目のセンスの良さも相まっていいプレゼントが出来たと自己満足しています。ラッピングも可愛くて感謝しています。
インストラクターが
店頭であそびをご提案
実際にお子様の反応をみて試しながら
お気に入りのあそびを選びませんか?