出産祝いやご自宅用に。0歳からのあそび道具・知育玩具ボーネルンド オンラインショップ
あそぶほど育つ、数える力と分類する力
見た目にも華やかな色々な形のビーズがつまったセットです。見ているだけでも楽しく、従来の教育玩具にはなかったライトな質感と鮮やかさは思わず触れてみたくなるデザインです。
問題カードの通りに進めれば、ステップアップして様々なことに発見や気づきが生まれます。問題カードを飛び越え、自分の発想で分類をすることで、創造性も育ててくれます。
ゆっくりと時間をかけて、どんな色や形があるのかをよくよく観察させることが、先々まで遊びの拡がりを持たせるキーになります。慣れてきたら頭の中でイメージを作らせるように、クイズ形式で形や色を指定して問題を出してみるのも発展的な遊び方になるでしょう。
【あそびと学び】
●色や形で分類する
●高い順、低い順に並べてみる
●数をかぞえる
●色と形、数を組み合わせて考えてみる
2020年12月09日
2歳の子の誕生日にあげたところ、パーツが小さすぎず、大きすぎず、すぐに上手に棒に差し込むことができ、集中して遊んでいます。色も形もハッキリしているので、大人が指示した色や形を選んで入れることもすぐにできました。棒が2個あるので、上の子も一緒に楽しめましたが、5歳の子には付属の問題は少し簡単そうです。適齢は2〜5歳くらいだと思いました。
2020年03月18日
少し早いかなと思いつつ1歳7ヶ月の娘に与えたところ、本来の遊びとは異なりますが棒を土台に差し込んでは抜きを繰り返しています。少しはめこむ力が必要で楽しいようです。
たくさんのカラーや形のパーツがあり大人も見ていて楽しいです。
今はカラーや形にはこだわらず思いのままにパーツを上手くつまみ棒に入れていますが、
大きくなると表を見ながら考えて遊ぶのが待ち遠しいです。
2020年02月14日
先日ボーネルンドショップに子供を連れて遊びにいった時に1番遊んでいたのがこの商品でした。
2歳になったばっかりでしたがこのおもちゃが凄く楽しいようでずっと離れませんでした。
今2歳8ヶ月になりますが、色分けは1人でできるし形わけも少しずつですがしはじました。
4歳からという商品でしたが、誤飲に気をつけて遊ばせれば1-2歳からでも十分楽しめます。
1-2人兄弟でとかなら遊べますが大人数では遊べないのでお子さんが多い家庭にはむかないかもしれません。
また、プレートに課題のカードをつけて遊んだりできるのですがちょっとした振動でも落ちやすいのが残念なポイントです。
総合的にみて買ってよかったと思える商品です。
2019年07月11日
まだ1歳4カ月なので分類等は出来ませんが両手を使って棒に刺して黙々と遊んでいます。
他の方も書いていますが、棒が綺麗に面取りされてなく刺しにくい物があったり汚れがあったり、物自体は雑です。
2019年06月03日
3歳1ヶ月の娘に購入しました。
色や形で区別して棒にさして遊び始めました。まだ問題カードの通りにさすことはしませんが、今後カードの意味が理解できたら、問題カードで遊べそうです。