いぬのフルート
おもしろ、おかしい音が出るフルートを加えてみんなでハッピー・ミュージックバンドを組もう。
お客様レビュー(件)
商品説明
ダックスフントの顔が、笛の吹き口になっているフルートです。 しっぽを出したり、ひっこめたりしながら、笛を吹くと音のトーンが楽しく変わります。(音階を出すことはできません。)
難しい操作が不要で、「なんだか楽しげな音」が出るので、身近にあるシロフォンや マラカスに1つ加えて、「効果音」のように活用してみましょう。
「ここ一番」の タイミングで上手に鳴らすことができたら、家族が「ハッピー・ミュージックバンド」に変身! 「音楽って楽しいな!」と感じることができますね。※色はアソートになりますので、弊社にてお選びいたします
発達ごとの音あそび
音あそびのプロの視点から
音楽は子どもの心を育む大切な源で、親子の重要なコミュニケーションツール。正確さやうまさを求めるより、楽しさのバリエーションをたっぷりと。人間にとって、大事な基本となる太い根っこを育てます。
保健学博士 日本音楽療法学会認定音楽療法士 星山麻木先生
メーカー紹介
ハリリット社
ハリリット社は、1941年に創立した本格的な楽器を製造しているイスラエルのメーカーです。すべての世代の音楽を愛する人へ「良いモノ」を届けたいと、1981年にそれまでの知識を活かし子どもの成長にそった楽器をつくりはじめ、学校を中心に音楽教育で使う楽器を製造しています。メロディの前にリズムを楽しめるシンプルな構造なので、リズムにふれて身体が自然と動き出す"子どもの大好きな音遊び"を生み出してくれます。
商品詳細
- 品番
- RP378
- サイズ
- 約22.5p
- パッケージサイズ
- H7×W22.7×D3cm
- 重さ
- 約100g(パッケージ含む)
- 素材
- ABS、ポリエチレン
- セット内容
- 本体×1
- 組み立て
- 不要
- メーカー
- ハリリット
- メーカー国
- イスラエル
- 原産国
- 中国
- お手入れ方法
- 汚れた場合は、固く絞ったタオルやウェットティッシュで拭き、よく乾燥させてください。※煮沸消毒、液体消毒は材質の変質の原因になりますので避けてください
お客様レビュー
総合点:3(1件のレビュー)

ちょっと吹くのが難しいです。
9ヶ月の息子にフルートの音色をきかせてあげたくて購入しました。コツがつかめず、なかなか音がうまく出てきませんが、しっぽを伸ばしながら吹くと音が変わっていき、音楽が大好きな息子は大喜びで反応します。がんばって音を出すコツをつかみたいと思います。
この商品の関連特集