出産祝いやご自宅用に。0歳からのあそび道具・知育玩具ボーネルンド オンラインショップ
産前から産後までサポートするリラックスクッション
産前から産後まで@ママの抱きまくら・腰まくら、A授乳クッション、B ベビーキープと、3WAYで使える多機能なリラックスクッションです。フランス製の上質なマイクロビーズを使用することで、それぞれの用途に応じてリラックスできる姿勢をやさしくキープしてくれます。
元気な赤ちゃんを産むためには、妊娠中のママがリラックスして良質な睡眠をとれることも必要です。出産前は抱き枕のように抱えたり、腰まくらにして使うことで全身の力がうまく抜け、リラックスして眠ることができます。高品質なマイクロビーズのクッションが、お腹の大きくなったママの負担を軽減し腰痛からも守ってくれます。
新米ママは授乳時間も長くかかりがち。お米の袋と同じ5kgくらいになる赤ちゃんをサポートなしで授乳するのは、ママの体にとっても大きな負担です。マルチリラックスでサポートすることで、ツラく感じがちな授乳タイムが赤ちゃんとのかけがえのない楽しい時間に変わります。
赤ちゃんが横になると自然とCカーブになるので、授乳後もそのまま寝かしてあげれば、すやすやと寝てくれます。寝心地がよいため、ベビーキープとしてだけでなく、大きくなっても“自分のお気に入りの場”として手放せない存在になります。大人の入浴中に脱衣場まで持ってきて、寝かせておけるのも助かります。
ママのお腹のなかにいる間、赤ちゃんはやや前に丸まったCカーブの姿勢をしています。そのため、あお向けの姿勢で背中をのばして寝ることになれておらず、寝ぐずりを起こしてしまうのです。赤ちゃん期は、眠りも練習中のようなもの。少しでも心地よく眠れる道具でサポートしてあげれば、赤ちゃんだけでなくママやパパの毎日も快適になります。
2020年12月03日
友人から妊娠のお祝いで頂きました。
伸ばしてクッションとして使うことと、二つ折りにしてスナップで留めることができるので赤ちゃんを寝かせることもできます。寝かせる時は赤ちゃんが落ちないように補助ベルトがあるので安心です。
お腹が大きくなってから横向きで寝る時の必需品で、出産してからは授乳枕として使用しました。
お座りの練習の際は後ろに置いて支えに使い、現在はつかまり立ちの練習中に念のため後ろに置いています。出産前から出産後もかなり長く使えているので、自分の中で持っていて良かったベビーグッズ第一位です。
ミルクやよだれがついても、カバーを外して洗えるので綺麗にできるのも良いところです。
2020年05月18日
妊娠中、お腹が大きくなるにつれてお腹の重みで寝苦しかったときに、友人から早めのお祝いで頂きました。
おかげさまで、これを抱き枕として使いはじめてから、寝苦しさは解消されました。
産後も、帝王切開の傷の痛みで授乳が辛かった時、これがあり助かりました。