出産祝いやご自宅用に。0歳からのあそび道具・知育玩具ボーネルンド オンラインショップ
赤ちゃんは毎日、いろいろなものを見て・聞いて・触って、学んでいます。
6ヶ月ごろはお座りができるようになって視界が広がり、あそびも活発になる時期。
今の興味と発達にぴったりのあそび道具で、6ヶ月の成長をお祝いしませんか?
お座りが安定してくると、両手が自由になります。楽しく遊びながら手や指を使うと、手指を器用に動かせるようになり、脳も活発に動きます。少しの力で動いたり、音が鳴ったり。力の作用が目に見えると、赤ちゃんは楽しくて何度も挑戦します。
物がはっきり見えるようになるとますます好奇心旺盛になり、動くものを追いかけようとします。この時期に、楽しくからだを動かせる空間や道具を用意してあげれば、自然といろいろな動きが体験でき、からだと心の発達につながります。
視覚よりも聴覚が発達している赤ちゃん。音は気持ちを安定させたり、からだの動きを誘発したり。いろいろな音が、いろいろなあそびにつながります。たたいたり、振ったりするだけで音が鳴るリズム楽器は、はじめての音あそびにぴったりです。