アクティビティパズル さがしてみよう!かず
2種類のパズルを完成させて、数を数えてみよう。
お客様レビュー(件)
商品説明
10ピースのパズルは、数字がかかれたパズルと絵柄のみのパズルの2種類はいっています。それぞれのパズルを完成させたら、数字が書かれたパズルにある絵柄を見ながら、「2頭のキリンはどこにいるかな」「10個の洋ナシはどこにあるかな」と絵柄のみのパズルのなかから探して、かぞえてみましょう。「動物は何体いるかな」「乗り物は何台あるかな」など数字が書かれたパズルにない数を探してみるのも楽しいですね。
3歳頃になると、記号を記憶し意味を認識するようになることで、数字にも興味をいだくようになります。アクティビティパズルでは、数の理解に必要なそれぞれの数字を記号として理解すること(1=いち)、数える(いち、に、さん)、数の大小、量の多い少ないを楽しみながら体験することができます。
メーカー紹介
オーチャード・トイ社
1971年の創業以来、1歳半から12歳の子どもを対象としたパズルやゲームを製造しています。販売前の新商品は必ず家庭や幼稚園・小学校などで子どもたちに実際に遊んでもらったり、教育現場の経験者をアドバイザーとして迎え意見を聞くなど、現場の目線に立ったリサーチを続ける取り組みが認められ、イギリスの教育現場で広く取り入れられています。
オーチャード・トイ社の商品一覧
商品詳細
- 品番
- OC331
- サイズ
- パズル完成サイズ:約横20.5cm×縦29.5cm
- パッケージサイズ
- 横14×縦19.5×奥行8cm
- 重さ
- 約300g(パッケージ含む)
- 素材
- ボール紙
- セット内容
- 10ピースパズル×2種類(計20ピース)
- 組み立て
- 不要
- メーカー
- オーチャードトイズ
- メーカー国
- イギリス
- 原産国
- イギリス
- 注意事項
- 商品の仕様変更に伴い、パッケージ・内容物が変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
お客様レビュー
総合点:5(1件のレビュー)

遊びながら理解する
1から10までを、声に出して数え始めた孫にプレゼントしました。
ポップな絵を見ながら、数の多い少ないが理解できます。
簡単なジグソーで遊べるし、完成すれば絵探しも楽しんでいます。
この商品の関連特集