ショッピングリスト
英語のお買い物リストでマッチングゲーム
お客様レビュー(件)
商品説明
裏返しにした品物カードで神経衰弱をしながら、選んだ買い物リストと同じ品物を探しましょう。
同じ品物であれば、自分のカートへ並べます。一番早く、カートをいっぱいにした人が勝ちです。
楽しく遊びながら、ショッピングリストに書かれた英単語を覚えることができます。食べ物カードを使ってごっこ遊びをしたり、ショッピングリストなしで、料理のメニューを考えながらカートに必要な品物を入れていくというのも楽しいですね。
●参加人数:2〜4人
オーチャード・トーイ社 ゲーム一覧はこちら
オーチャード・トーイ社 パズル一覧はこちら
メーカー紹介
オーチャード・トイ社
1971年の創業以来、1歳半から12歳の子どもを対象としたパズルやゲームを開発しています。販売前の新商品は必ず家庭や幼稚園・小学校などで子どもたちに実際に遊んでもらったり、教育現場の経験者をアドバイザーとして迎え意見を聞くなど、現場の目線に立ったリサーチを続ける取り組みが認められ、イギリスの教育現場で広く取り入れられています。
オーチャード・トイ社の商品一覧
商品詳細
- 品番
- OC191
- パッケージ
- 縦14×横19.5×幅5cm
- 素材
- 紙
- セット内容
- カートカード4枚、品物カード32枚、買い物リスト4枚
- 組み立て
- 不要
- メーカー
- オーチャードトイズ
- メーカー国
- イギリス
- 原産国
- イギリス
- 注意事項
- 商品の仕様変更に伴い、パッケージ・内容物が変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
お客様レビュー
総合点:4(2件のレビュー)

子供と一緒に遊べる
娘が好きそうなテーマだなと思って買いました。
お人形遊びとかに付き合うのが苦手ですが、このゲームだとワザと手加減とかしなくても、自然に勝敗が決まるので、家族で楽しめます。
神経衰弱よりも簡単で、3歳からでも楽しめましたが、逆にあと何年楽しめるかなぁ。。。
難易度が変えられる工夫があればもっとよかったです。
新しいカードゲームを探していました。
親戚の子供たちが集まると、毎回トランプかカルタでした。何か新しい遊びがないかと探したところ、この商品に辿り着きました。
早速楽しそうに遊び始めたと思ったら『今夜の晩ごはんは何にしましょう?』と言い出し、それぞれがカードをカートの中に入れて遊んでいました。『うちは今日はサラダだけだわ』『うちはフルーツジュースですますわ』なんて楽しい会話が聞けました。
もっと食材の種類が欲しかったなと思います。
この商品の関連特集