英語で学ぼう「ストーリーづくり」
カードをひいて、文章を作ろう!
お客様レビュー(件)
商品説明
少人数のグループや一対一での指導に適したセット。子どもたちに自分の言葉で話をするよう積極的に促し、「誰が」「何を」「何処で」という英語で文章を作る際に必要な基本の3つの要素について考えさせる実践型のアクティビティセットです。※正しい文章を組み立てるためには、カードの単語以外に前置詞などを考えて加える必要があるため、難易度は高い商品です。
主語・述語・目的語がはっきりした、基本の文章の組み立て方や論理的なものごとの考え方を理解して、身に付けることができます。
何が出てくるかかわからないわくわく感がゲーム性を高め、カードの組み合わせによっては変な文章が出来上がってしまうこともあり、子どもたちにとっては楽しんで取り組むことができます。
【学べる英語のスキル】
・自分の言葉で話すスキルを身につける
・語彙を増やす
・スピーキングとコミュニケーションのスキルを身につける
メーカー紹介
レイクショア社
1954年の創業以来、移民の多く第二言語として英語を学ぶことが一般的なアメリカで、多種多様な人々に対応する教材を作り続けています。実際に幼稚園の先生やの声をもとに教育遊具を開発してるため、誰にとってもわかりやすく、楽しく、学びを深められる遊具は、教育現場での信頼も厚いです。現在では、世界52ヵ国にも輸出され、一般家庭でもつかわれています。
レイクショア社の商品一覧はこちら
商品詳細
- 品番
- LSLL904
- サイズ
- ボックスサイズ:9.5×38.5×16cm
- パッケージサイズ
- 横40×縦10×奥行16.5cm
- 素材
- 紙、ポリエステル、PVC
- セット内容
- ボックス×1、単語カード×45枚(WHO?×15枚、WHAT?×15枚、WHERE?×15枚)
- 組み立て
- 不要
- メーカー
- レイクショア
お客様レビュー
総合点:5(1件のレビュー)

想像力
3歳4ヶ月の娘がママと楽しく遊び、学べる教材を探していました。
ビンゴ!!
娘は大喜びしてくれました。
購入して一週間経ちますが飽きる様子もなく、ストーリー作りで一緒に遊んでいます。
時々変なストーリーにもなりますが楽しく遊べますよ。
この商品の関連特集